節約・投資関連

お金のストレス減らしたい(食費編)食費は節約と栄養の両取りを目指そう

SAIKORO

今回は食費の節約術についてまとめていきたいと思います。

 皆さんは毎日の食事にどれほど気を配っているでしょうか?外食や総菜、カップラーメンで手軽に済ませたり、食費節約のために1日一食生活を送ったりしていませんか?どちらも健康にはあまりよろしくありませんよね。今回は、食費を節約するために日常的に簡単におこなえる工夫をご紹介しつつ、栄養面にも気を配れるお買い得な食材のご紹介をしたいと思います。

食費節約に効果的な工夫

・自炊を中心にする

 食費節約の第一歩は自炊生活に切り替えることです。外食や総菜は一食摂るだけで少なくとも1000円近くは掛かってしまいますよね。自炊生活に切り替えれば、1000円あれば2,3日分の食費が賄えます。外食や総菜が中心になっている人は、すぐに自炊生活に切り替えることをお勧めします。

・食費は1週間ごとに分割する

 食費の計算をする場合、1カ月ごとで予算を振り分けるよりも、1週間ごとに振り分けた方が計算しやすくなります。例えば、1カ月3万円を食費に振り分けたとします。3万円を漠然と予算に充てるよりも、1週間ごとで小分けにして予算を細分化させた方がいつ、どれだけ使ったかが把握しやすくなります。また、この方法は、後述の買い物を週1にすると組み合わせることで、さらにお金の使い道を分かりやすくできます。

・スーパーへの買い物は週1回

 週に何度もスーパーに行くとついつい余計なものまで買ってしまいます。買い物を週1回し、1週間分の食材を買い揃えるようにすることで、余計なものを買わないようにできますし、お金の管理もしやすくなります。ちなみに、スーパーに買い物に行くときは、空腹時は避けるようにしましょう。空腹に負けて余計なものまで買ってしまいやすくなります。

・同じ料理が数日続くことは我慢

 食費を節約しようと思うと、毎日違う料理を食べることはある程度我慢してもらうことになるかと思います。あれも作りたいこれも作りたいとしてしまうと、その分食材を多く買う羽目になってしまうので、食費がかさみます。何日か食べ続けても大丈夫なように、料理の腕を上げておきましょう。もし、同じ料理が続くことが嫌なら、使いまわしの良い食材を選んで様々な料理にチャレンジしましょう。

使いまわしの良い食材

 玉ねぎ、ジャガイモ、人参は主食となる肉類や魚類と組み合わせやすく、様々な料理に使うことができます。カレー、シチュー、肉じゃがはもちろん、みそ汁などの汁物に入れても問題ありません。日持ちもしやすいので、この3種類は常備野菜としてストックしておくとよいでしょう。

・昼食は弁当持参で

 昼食を職場近くの飲食店やコンビニ弁当で済ませしまうと、どうしても食費がかさんでしまいます。昼食を自作の弁当に切り替えることで、かなりの節約になります。晩御飯の残りを昼食のおかずにしたり、インスタントのみそ汁持っていくなど工夫をしてみてはいかがでしょうか。

・コンビニには立ち寄らない

 コンビニの商品は割高です。さらに、一度商品を手に取ってしまうと、ついつい別の商品にも手を伸ばしてしまい予想外の出費になりやすいです。このようなコンビニトラップに引っかからない最大の有効手段はコンビニに立ち寄らないことです。駅前、駅ナカのコンビニの誘惑に負けず、帰宅の際は真っすぐ家に帰るようにしましょう。

・ペットボトルや缶の飲料は買わない

 飲料費も放っておくと馬鹿になりません。100円のペットボトル水でさえ、20日買うと2000円になります。飲み物は、パックの麦茶等を使いましょう。外出時には家で作った飲み物を出納に入れて持ち歩くようにしましょう。「飲み物は水道水でも大丈夫。水以外の飲み物は嗜好品」という方は、それが一番の節約になります。

・支払いはクレジットカードで

 スーパーで食材を買う時の支払いを現金で済ませていませんか?クレジットカード決済にすることで、その分のポイントも獲得することができます。ポイントの使いまわしの良いクレカであれば、別の商品を買う時にポイントを使うことができるのでお得にお買い物ができます。

 ポイントの使い勝手が良いクレジットカード

 楽天カードはポイントの使い勝手が良いカードの一つです。得られたポイントを、楽天市場でのポイント支払いにも使えますし、楽天証券のポイント投資、楽天銀行と紐付けしていれば口座引き落とし金額にポイント(1ポイント=1円)を充てることもできます。楽天カード、楽天銀行の口座をまだお持ちでない人は、節約にも役立ちますので是非加入しておきましょう。

食費を抑えつつ栄養にも気を使いたい人におすすめの食材

 食費を節約できても、健康に悪影響が出れば元も子もありません。そこで、栄養にも気を使いつつ節約にも役立つお買い得な食材をご紹介したいと思います。

・卵

 食物繊維とビタミンC以外すべてを含んでいる完全栄養食ともいわれる食材です。1パック10個入りで150円から200円前後で買うことができます。スーパーで特売をしてる日には100円以下で買えることも。様々な料理に使うことができ、手軽で簡単に調理できます。ゆで卵やスクランブルエッグ、卵焼きなど、単品でも十分おかずにできる代物です。日持ちも良いので常に冷蔵庫に常備しておきましょう。

・バナナ

 一房100円前後と安く手軽に摂取できるフルーツです。持ち運びがしやすく朝の時間が無い時や小腹空いたときのおやつ等、使い勝手が良いのも魅力。ちなみにバナナは房からばらして個別に保管した方が日持ちが良くなります。

・豆腐

 一丁30円台から購入できます。主食にも副菜にもみそ汁の具材にも用いることができる便利食材です。植物性タンパク質が豊富で栄養面も問題ありません。忙しい朝にご飯と豆腐で手軽に朝食を賄うこともできます。一度開封すると日持ちはあまり良くないので、早めに食べるようにしましょう。

・納豆

 栄養満点の発酵食品です。豆腐と同じく手軽に摂取でき、副菜に打ってつけです。朝食にご飯と納豆の組み合わせで手軽に摂ることもできますね。納豆の価格は、国産大豆か外国産(主にアメリカ)大豆かで値段が変わってきます。国産で1パック(3個入り)100円~150円、外国産で50円~100円ほどで購入できます。個人的にはやはり国産大豆の方が美味しく感じます。お財布と相談してお好きな方を選んでください。

・鳥の胸肉

 肉類の中では圧倒的に低価格で購入できます。脂質が少なくたんぱく質が豊富なのでアスリートやダイエットをしている人にも持ってこいの食材ですね。煮物、焼き物、揚げ物どの調理方法にも適用できるので使い勝手も申し分ありません。

・ミックスサラダ

 野菜を取りたいけど、色んな種類の野菜を買って刻んで調理してと手間がかかりますよね。最近はスーパーの野菜売り場周辺にカット野菜が売られているのをご存じですか?その中に、ミックスサラダもありますので、野菜不足を感じる人は是非活用していきましょう。ミックスサラダはキャベツを中心に様々な野菜が千切りとなって袋に入れられている品物です。袋を開けるだけですぐに野菜サラダとして食べることができますので大変便利です。一袋100円ほどから売っていますので、スーパーで探してみてください。

・ししゃも

 魚介類の中ではかなりコスパの良い食材かと思います。多くの魚介類は一切れで100円以上のものが殆どですが、ししゃもは10匹ほどのパックで300円程度で購入できます。頭からしっぽまで丸ごと食べられる上、調理方法も簡単です。食べきれない時は冷凍保存も可能です。肉も魚もバランスよく摂取したい人にはおすすめの食材です。

特売の時に買っておきたい食材

・豚肉スライス

 スーパーではたまに特売をしている食材の中で非常に調理が簡単な一品です。仕事帰りの忙しい平日でご飯を作ることが面倒な時は、豚肉スライスを使いましょう。豚肉スライスをお湯に入れて湯がくだけで豚しゃぶの完成です。あとはポン酢をかけるだけで美味しいご飯のお供になります。冷凍保存も可能なので、特売しているのを見つけたら是非購入しておきましょう。

食費節約の強い味方!食材を長持ちさせるおすすめ保存容器

こちらの保存容器を使えば、サラダやネギなど日持ちしにくい食材や作り過ぎて余った料理も1週間ほど保存しておくことができます。食費の節約や食品ロスにも大変効果的ですので、ぜひ活用して見てください。

SAIKORO

食費を節約しつつ十分な栄養を摂ろうと思うなら自炊は絶対ですね。

クロ

だが仕事が忙しくてなかなか料理の時間を作れない人もいるんじゃないか?

SAIKORO

そういった場合は、休日に作り置きしておいて、作り置きが無くなったら豚しゃぶやししゃもなどの調理が簡単な食材を間に挟むと良いですよ。豚しゃぶはお湯沸かして湯がくだけ。ししゃもはフライパンやトースターで焼くだけで食べることができますよ。僕も平日の仕事終わりは時短料理で済ませています。食材のカットや味付けは休みの間に済ませて冷凍しておいて、平日は火を通すだけにしておくととても楽ですよ。

クロ

SAIKOROの1日の食事献立はどんな感じなんだ?

SAIKORO

朝は豆腐とご飯、ヨーグルトにバナナ。昼はおにぎりとゆで卵入りみそ汁。夜は納豆とサラダ、おかずにご飯かな。僕自身、節約の肝は昼食だと考えていて、極力お昼は自分で用意して買わないようにしているよ。でも、いつも同じメニューだからさすがに飽きてくるから、たまにはコンビニのおかずを追加することもあるよ

クロ

食費は月にいくらくらいなんだ?

SAIKORO

一人暮らしの食生活で食費は1万5千円前後かな。まぁうちの場合、お米が実家から送ってもらえるのも大きいけどね。もしお米を毎月買ったとしても2万円くらいに収まると思うよ。ちなみにお米も週末に1週間分炊いて冷凍しておくと、平日が楽ですよ。

クロ

主婦みたいだな。

コロ

主婦みたいだね。

SAIKORO

もう主婦でいいですよ(苦笑)