節約・投資関連

労働からの解放?FIREってなんだろう

SAIKORO

今回は、最近注目されているFIREについてまとめていきたいと思います。FIREとは何なのか。どのような点で、ストレスからの解放に役立つものなのか見ていきましょう。

FIREは心理学の用語では関係ありません。Financial Independence,Retire Earlyの頭文字を取った略語であり、日本語で「経済的自立、早期リタイア」という意味です。これまでの社会通念的な考えとして、学校を卒業してから65歳頃の定年を向かえるまでサラリーマンとして働き続けることが一般的でした。しかし、FIREの考え方は、「早期リタイア」という言葉の通り、定年まで働かず、なるべく早い時期にサラリーマンを卒業し自由に生活しようという考え方です。現在の仕事にストレスを感じている人ややりがいを感じていない人にとって夢のような考え方ですよね。

しかし、仮に早期リタイアを実現したところで重大な問題が発生します。「どうやって生活していくのか」です。働かなくなるということは、お金を稼ぐことができません。そうすると、現代社会は衣食住すべてにお金がかかっていますから、お金を稼げなくなると生活することができなくなります。そこで大事になってくるのが「経済的自立」のキーワードです。「経済的自立」とは、生活費を仕事以外から賄うことです。具体的には貯金や投資などの資産運用で生活していくことです。

このような考え方は、米国を中心に全世界に広がりを見せ始めています。日本においても若者を中心に注目が集まっており、FIREを実現しようとする人が増えているようです。

では、FIREを実現するための具体的方法を見ていきましょう。

FIREを実現する方法

経済的自立に必要な費用を把握する

早期リタイアを実現するためには先立つものが無ければなりません。一般的には、「年間支出の25倍」の資産があれば実現可能とされているようです。例えば、月20万円生活費が掛かる人は年間で240万円×25=6000万円の資産があればFIRE可能ということです。生活費が安ければ安いほど、FIREに必要な資産も少なくできますね。ちなみに、年間支出25倍の資産とは投資元本のことを表します。株式や債券などの投資し、その収益で生活していくという考え方です。

 また、「4%ルール」という考え方では、生活費を投資元本の4%におさめることができれば、資産を目減りさせることなく暮らしていけるという考え方です。

 なお、上記2つの考え方は、アメリカでの生活や株式市場を想定した場合の考え方になります。日本で生活していく場合、もう少し柔軟に考えてもよいかもしれませんが、一つの参考になるかと思います。

できるだけ節約生活を心掛ける

 先ほど、生活費を安くすればするほど、FIREに必要な資産は少なくて済むと述べました。生活費を安くするためには、節約が必要です。家賃、食費、通信費等、日々の生活でどれくらい費用が掛かっているかを把握し、削れるところはどんどん削っていくことが、早期リタイアの近道になります。

3.足りない分は働く

 「生活費を賄うだけの資産を貯められる自信が無い」という方も、あきらめる必要はありません。生活費の足りない部分は働いて賄う「サイドFIRE」という考え方もあるからです。例えば、年間生活費240万円の人は、6000万円の資産が必要と先ほど述べましたが、もし半分を資産運用、半分を働いて賄うとするならば、必要な資産額も3000万円ですみます。また、家賃などの生活費をさらに削って月10万円で生活できるとなれば、年間120万円×25=3000万。生活費の半分(月5万)を労働で賄うとすれば、必要資産額は1500万円ですみます。

 このように、節約と労働の比率を考慮することで、必要資産額を想定よりも少なく設定することが可能となります。

FIREという生き方

 FIREは、「働くことが好きで、たくさんお金を稼いで、広い家に住み、欲しいものを好きなだけ買いたい」と思う人には縁のない話かもしれません。しかし、「贅沢な暮らしはできなくても、最低限の生活費でのんびり暮らしたい」と考える人にとっては受け入れやすい考え方でしょう。一時期、ミニマリストという生活様式が注目を集めましたが、FIREの考え方はミニマリスト的生活との相性が良いと言えます。

 近年は、仕事のストレスで心身の健康を損なう人が数多くいます。これは仕事の負担が大きいという面もあるのかもしれませんが、仕事を失うことで「生活が維持できなくなる」というプレッシャーや強迫観念も背景にあるのではないかと考えています。このような、「生活のための労働」から解放され、「好きなことをして働ける」環境を作ることで、ストレスフリーな生活に近づけるのかもしれません。また、家族の状況などにより早期リタイアは難しいと考えている人であっても、節約志向の考え方は参考になるのではないでしょうか。生活費の負担を少しでも減らすことができれば、気持ちも幾分楽になるかもしれませんよ。

SAIKORO

資産をある程度貯めて心身にゆとりの持った生活かぁ。憧れますね~。

クロ

労働のストレスで体調を崩す人が後を絶たない昨今、このような考え方は一抹の希望を与えてくれるかもしれないな。

SAIKORO

あくせく働かなくても暮らしていけるって考えるだけでも夢があるよね~。

コロ

ぼくは何もしなくてもご主人がご飯くれるよ!

SAIKORO

生まれ変わったら飼い犬になりたい!(飼い猫でも可)