支援職の皆様へ:心の疲れをケアする専門カウンセリング【仙台泉】
医療・福祉・介護・保育・相談支援。人を支える仕事に就くあなたは、日々、見えないストレスと向き合っています。感情労働、重い責任、複雑な対人関係、慢性的な疲労。心が限界なのに、誰にも弱音を吐けない。いつも「自分より相手」になってしまう。頑張っても報われず、むしろ責められる──。
そんな想いを抱えて、このページにたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
当オフィスは、支援職で働くあなた専門の“こころの相談室”です。安心して心の内を話せる場所を、仙台・オンラインでご提供します。
🟨このようなお悩みはありませんか?【支援職の心のSOS】
- 相手の苦しみや怒りを受け止めすぎて、心が疲弊している
- 職場の人間関係に消耗し、辞めたい気持ちを繰り返している
- うまく感情をコントロールできず、イライラや涙が増えた
- 「感謝されない」「成果が見えにくい」と感じ、やりがいを失っている
- いつも人のことばかりで、自分を大切にできていない
- 「支援する側の自分が、相談するなんておかしい」と感じている
◆バーンアウトのサイン、気づいていますか?
身体が重い、眠れない日が続く、原因不明の頭痛や胃の痛み。 今まで楽しかったことにも興味が持てず、イライラしたり、急に涙が出たり。 仕事での小さなミスが増えたり、朝起きるのが億劫で遅刻しそうになる。
これらのサインは、あなたの心が「もう無理」とSOSを出している大切な証拠です。 燃え尽きてしまう前に、そのサインに耳を傾け、早めにあなたの心のケアを始めませんか?
あなたが感じているつらさには、きちんとした理由があります。
そして、そのつらさに向き合うことは、「甘え」ではなく「回復への第一歩」です。
どうか一人で抱え込まず、あなた自身のための時間を持ってみてください。
私たちが、その一歩を支えます。
🟨ご利用いただける職種
当オフィスは、以下の職種の方々を専門的にサポートしています。
- 看護師/准看護師
- 介護士/訪問介護スタッフ
- 保育士/児童指導員
- 支援員/福祉職(障害・高齢・生活保護)
- 医療ソーシャルワーカー
- 精神保健福祉士(PSW)
- 相談支援専門員
- カウンセラー/スクールソーシャルワーカー
- その他、援助的・支援的な対人業務に従事する方
🟨当カウンセリングオフィスの特徴
- ✅ 対人援助職の背景を深く理解するカウンセラーが対応 援助者としての悩みや苦しみを否定せず、安心して心の内を話せる場を提供します。あなたの専門職としての葛藤に寄り添います。
- ✅ オンライン・対面で柔軟に対応【仙台泉区の完全個室】 シフト勤務や遠方にお住まいの方にも利用しやすいよう、オンライン(Google Meet)に対応。仙台泉区のオフィスは、他の方と顔を合わせない完全プライベート空間で、安心してご来談いただけます。
- ✅ 心理教育や認知行動療法などの実証的アプローチ 「自分を責めやすい」「断れない」といった“援助者特有のこころのクセ”を見つめ直し、科学的根拠に基づいたアプローチで、心の負荷を軽減し、より健やかな支援を継続できるようサポートします。
🟦援助職にとってカウンセリングとは?
「私は聴く側だから、相談するなんて情けない」「弱音を吐いたら、もう立ち直れない気がする」──。そう思われる支援職の方は少なくありません。
しかし実際は、援助職こそ“こころの棚卸し”を定期的に行う必要がある専門職です。
カウンセリングは、あなたの内面を整える大切なメンテナンスの時間。心の負荷を可視化し、健やかな支援を長く続けるための、自分への投資です。誰かを支え続けるために、まずはあなた自身を支えましょう。
🟨ご相談テーマの例
- クライアント対応で感情的に揺さぶられることが多い
- 支援者としての境界線がわからず苦しい
- 同僚に相談しても「みんな同じだよ」で片づけられる
- 患者・保護者・利用者・家族との関係に悩んでいる
- 「辞めたいけど、逃げるようで言い出せない」
- 頑張りすぎて、心身ともに疲弊している
どんな些細なこと、どんなテーマでも構いません。 「話すだけで心が軽くなる」こともたくさんあります。
🟨料金・ご予約について
- 初回インテーク面接:3,850円(税込)/60分
- 継続カウンセリング:7,700円(税込)/50分
- 継続カウンセリング:4,400円(税込)/30分
- 自律訓練法:3,300円(税込)/30分
- オンライン相談(Google Meet)対応可
- 平日夜(20時最終受付)・土曜日対応可能(ご相談ください)
📅 ご予約は【WEB予約】または【公式LINE】、【メール】から24時間受付中 ※詳細は以下の予約ボタンよりご確認ください。
🟩最後に
支援者が苦しんでいるとき、誰がその人を支えるのでしょうか? バーンアウトする(燃え尽きる)その前に、あなたの心のケアを始めませんか?もし、いまあなたが「少し疲れた」「誰かに受け止めてほしい」と感じているなら、 それは“弱さ”ではなく、“回復への大切な第一歩”です。
あなたのこころが、もう少し軽くなれるように。 私たち、仙台泉メンタルサポートオフィスがお手伝いします。
