法人・企業様向け

従業員の福利厚生として、管理職の方のメンタルコンサルタントとして、発達障害の方の支援や復職支援のサポートとして顧問心理士をお役立てください

 近年、職場のストレスやメンタルヘルスの問題が深刻化しています。従業員の心の健康が損なわれると、仕事のパフォーマンスが低下し、企業全体の生産性にも悪影響を及ぼします。当オフィスでは、法人向けカウンセリングサービスをご提供させていただいております。専門の心理士によるサポートを通じて、従業員がストレスを軽減し、心の健康を取り戻すサポートを行います。

こんな時にお役立ていただけます

  • 従業員の方のメンタルヘルス相談
  • ストレスチェックで高ストレス者となった方の外部相談機関として
  • 発達障害やメンタルヘルスの状態が気になる部下や従業員の方がいらっしゃる管理職の方のコンサルテーション
  • 復職支援に関わるコンサルテーション:復職に当たっての注意点や意向確認、その他の不安点についての面談を、企業様側と復職される方の双方に実施させていただきます
  • 精神障害者雇用に関するコンサルテーション:障害者雇用を希望される精神疾患をお持ちの方が、長期的に従事できるように、ご本人の特性と職場環境がマッチしているかサポートしたり、企業側にご本人の特性を理解していただけるよう専門的アドバイスをさせていただきます。

料金例

月額17600円(税込)月2案件までの相談
月額35200円(税込)月4案件までの相談

 追加相談1案件につき8800円(税込)

ご契約の企業様に所属されている方でしたらどなたでもご利用いただけます。

契約企業・法人様の従業員の方の個人療法実施としてもご活用いただけます。

詳細は下記をご参照の上、お問い合わせください⇓

社内研修等の講師のご依頼も承っております

 これまでの研修講師・執筆実績:

「発達障害の理解と対応」(和歌山県教育委員会)


「ストレスの発生とコーピングについて」(防衛省)


「ストレスマネジメント―ラインケアとセルフケアの観点から―」(防衛省)


「レジリエンスを鍛える」(防衛省)


「リラクセーション体験」(防衛省)


「BSCPを用いた自衛官におけるストレスコーピング傾向」(防衛省)


「メンタルヘルスマネジメントのための生活習慣」(日本遠隔カウンセリング協会)


「心理職と診療報酬」(株式会社メディカ出版)