心のモヤモヤ、その原因は「心のクセ」かも?
日々のストレスや不安、繰り返す心のモ不調に悩んでいませんか? 「私って、なんでいつもこうなんだろう…」「もっと楽に生きたいのに」 そう感じる時、それはあなたの心の「取扱説明書」が少し読みにくくなっているサインかもしれません。
認知行動療法とは? – 科学に裏付けられた「心の整え方」
認知行動療法は、あなたの「ものの見方や考え方(認知)」が、感情や行動にどう影響しているかを理解し、より建設的な方向へ整えていく心理療法です。世界中でその効果が認められ、多くの人が心の回復に役立てています。 この無料入門編では、専門的な知識がなくても、ご自身の心を客観的に見つめ、思考を整理するための第一歩を踏み出せるよう、分かりやすく解説します。

【無料】「認知の歪みチェック」ネガティブな思考のクセにお悩みの方へ。その思考、もしかして「認知の歪み」かも? 仙台泉メンタルサポートオフィスの無料チェックで、あなたの考え方の癖を知り、生きづらさを解消するヒントを見つけましょう。...
無料の入門編で学べること
- あなたの「心のメガネ」を知る: 出来事に対する自動的な反応(自動思考)の仕組み
- 代表的な「心のクセ」(認知の歪み): ストレスや悩みの原因となる思考パターンの見つけ方
- 認知行動療法の全体像: 心が変化していくための具体的なステップ
こんな方におすすめです
- 「いつも同じことで悩んでしまう」と感じる方
- 自分の気持ちがなぜか晴れない理由を知りたい方
- ネガティブな思考のループから抜け出したい方
- 認知行動療法に興味があるけれど、何から始めて良いか分からない方
- 心の状態を整える具体的な方法を学びたい方
【無料PDFダウンロードはこちら】

この入門編で、認知行動療法の基本的な考え方や、あなたの心のメガネのクセについて少しでも理解が深まったなら幸いです。
一人で抱え込まず、専門家と一緒に歩むという選択
この入門編で認知行動療法の基本的な考え方をお伝えしましたが、いざ実践しようとすると「どうすればいいか分からない」「これで合っているのか不安」と感じることもあるかもしれません。また、抱えているお悩みが深く、ご自身の力だけで対処することが難しいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そのような時、公認心理師・臨床心理士である私たちが、専門的な知識と経験をもって、あなたの心の状態に合わせたきめ細やかなサポートをご提供します。あなたのペースに合わせ、じっくりとご自身の心に向き合い、具体的な変化へと繋げていくお手伝いをいたします。
[当オフィスでのカウンセリングにご興味のある方は⇩よりご予約ください]