― CATEGORY ―

心理職資格・大学院受験情報

no image 公認心理師試験/臨床心理士試験対策演習問題

【心理療法】演習問題:公認心理師試験/臨床心理士試験対策

2025年9月15日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
問題1次の記述 A~D の中から適切な組み合わせを、下の選択肢 a~e の中から最も適切なものを1つ選びなさい。 A. 自律訓練法は …
ストレス理論に関する解説ブログのアイキャッチ画像 精神症状

【公認心理師試験/臨床心理士試験対策】ストレスの基本と歴史

2025年9月14日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
1. ストレス研究の歴史と情動理論 ストレスという言葉は、もともと物理学の分野で「外力」を意味する言葉でしたが、生理学や心理学に取り …
同化、調節、均衡化に関する解説ブログのアイキャッチ画像 発達心理学

【公認心理師試験/臨床心理士試験対策】ピアジェの認知発達理論|「シェマ」「同化」「調節」「均衡化」について

2025年9月13日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
公認心理師・臨床心理士試験対策で避けて通れないのが、ジャン・ピアジェの認知発達理論です。特に、「シェマ」「同化」「調節」「均衡化」といった …
no image 公認心理師試験/臨床心理士試験対策演習問題

【基礎心理学:発達心理学】演習問題:公認心理師試験/臨床心理士試験対策

2025年9月11日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
問題1乳児期の発達に関する以下A~Dの記述のうち、正しいものの組み合わせを、下のa~eの中から最も適切なものを一つ選びなさい。A.出生直後 …
no image 公認心理師試験/臨床心理士試験対策演習問題

【基礎心理学:学習心理学】演習問題:公認心理師試験/臨床心理士試験対策

2025年9月10日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
問題1スキナーの強化スケジュールに関する以下のA〜Dの記述について、最も適切な組み合わせを、選択肢a~eの中から一つ選びなさい。 A …
no image 公認心理師試験/臨床心理士試験対策演習問題

【基礎心理学:心理学史】演習問題:公認心理師試験/臨床心理士試験対策

2025年9月9日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
臨床心理士試験の問題様式に則っていますが、公認心理師試験対策にも活用できると思います。 問題1 次の記述のうち、最も適切なも …
ハラスメントに関するブログのアイキャッチ画像 法律・倫理

公認心理師/臨床心理士試験対策:ハラスメント

2025年9月2日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
今回は、ハラスメントの定義から、主要な種類、企業の法的義務、そして心理職としての関わり方について解説します。 1. ハラスメントとは? 法的定義と分類 ハラスメントは …