― CATEGORY ―

心理職資格・大学院受験情報

精神分析コラムのアイキャッチ画像 心理学史

精神分析とは?フロイト理論から治療法・防衛機制までわかりやすく解説

2025年6月10日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
1. 精神分析療法とは 精神分析療法は、19世紀末にオーストリアの精神科医ジークムント・フロイトによって提唱された心理療法です。この …
構成主義・機能主義に関する用語概説のアイキャッチ画像 心理学史

要素主義・構成主義・機能主義の違いとは?─ 心の仕組みをめぐる三つの立場

2025年6月10日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
心理学の黎明期において、「心とは何か?」をめぐるさまざまな理論が提唱されました。今回は、近代心理学の出発点となる要素主義・構成主義・機能主 …
公認心理師試験対策のアイキャッチ画像 心理職資格・大学院受験情報

公認心理師試験の配点と合格戦略― 事例問題を制する者が試験を制す ―

2025年6月8日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
■ 公認心理師試験の問題構成と配点 まず、公認心理師試験の基本的な構成と配点を押さえましょう。 区分問題数配点満点基礎問題11 …
大学院受験外とコラムのアイキャッチ画像 心理職資格・大学院受験情報

公認心理師・臨床心理士を目指すための大学院受験ガイド:受験科目と効果的な対策とは?

2025年6月8日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
公認心理師・臨床心理士を目指すには「指定大学院」への進学が必要 臨床心理士および公認心理師の資格取得を目指すには、いずれも臨床心理士 …
カウンセラーの資格 心理職資格・大学院受験情報

心理職を目指すなら知っておきたい「公認心理師」と「臨床心理士」―違いと取得方法をわかりやすく解説

2025年6月7日
仙台|WAIS₋Ⅳ|認知行動療法|カウンセリング
「心理学を学んで、人の役に立ちたい」「心の悩みを抱える人を支える仕事がしたい」そう思ったとき、多くの方が「カウンセラー」という職業を思い浮 …