― CATEGORY ―

読むセルフケア

読むセルフケア

【衝動的な怒りや後悔に悩む方へ】感情の暴走を防ぐ「偏桃体ハイジャック」の理解と対処法

2025年4月17日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
 「またカッとなっちゃった…」 「あの時、あんなこと言わなければ…」 あなたはこれまで、抑えきれない感情に突き動かされ、後で後悔する …
読むセルフケア

その悩み不合理な信念が原因かも!A・エリスの論理療法

2025年4月11日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
 皆さんはは、普段から「これだけは絶対譲れない」と思う考えはありますか?自分の考えをしっかり持つことはとても大事なことですが、譲れないこと …
読むセルフケア

脳はネガティブがお好き?ネガティブバイアスとは?

2025年4月4日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
 皆さんは自分のミスや反省点ばかり気にしてしまうところがありませんか?また、ニュースを見ていても悪いニュースばかりが目立ちませんか?これは …
読むセルフケア

気軽にできる!リラクセーションでストレスをコントロールする方法

2025年4月2日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
リラクセーションについて  人はストレスを受けると体を緊張させてストレスに対処しようとします。これは、生物としては当然の反応なのです …
読むセルフケア

疲れた心を癒やす時間:お風呂でできる簡単リラックス法

2025年3月31日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
入浴の効果  入浴は疲労回復やストレスマネジメントに良いと言われています。実際の研究で、入浴頻度の高い人と、そうでない人との比較では …
読むセルフケア

「健康のためには運動を」ってよく聞くけど・・・。臨床心理士が教える、メンタルに与える運動の効果と重要性

2025年3月29日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
運動の重要性について  運動が健康に良い事はご存知かと思います。定期的に運動をすることによって、高血圧や肥満の予防・改善はもちろん、 …
読むセルフケア

心の不調は睡眠で改善!臨床心理士・公認心理師が教える睡眠の重要性

2025年3月28日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
睡眠の問題についての基礎知識と対策 こんにちは。皆さんは普段睡眠にどれほど気を配っていますか?たかが睡眠と侮ってはいませんか?実は睡 …
読むセルフケア

ストレスに負けない!今日からできる食生活改善術

2025年3月27日
仙台市で認知行動療法を提供するカウンセリングオフィス
脳細胞と栄養 脳内の神経伝達物質を生成するためには栄養が不可欠です。こころの状態には、脳内で作られている様々な神経伝達物質が関係して …